photo credit: samsungtomorrow via photopin cc
今なら7/7までに発送予定だそうです!
Android Wearの第2弾、Samsung Gear Liveの予約が開始されました!
僕は既に第1弾のLG G Watchを予約しているので、こちらは購入しないのですが、やはり気になるのでスペックを比較してみることにします。
ディスプレイが高解像度!でも電池容量が少ない
ちなみにこちらから予約できます。
Google Playストアのトップに行き、Android Wearのバナーをクリックします。
Samsung Gear Liveをクリックすると、詳細ページに飛びます。
ちなみに僕が購入したLG G Watchの購入手順はこちらにまとめてあります。
基本的には同じでしょう。
では、スペックを比較してみることにします。
LG G Watch

Samsung Gear Live

こんな感じです。
Samsung Gear Liveの方がディスプレイの解像度が高いですね。
しかもSuperAMOLEDなので綺麗そうです。
しかも値段も900円安いです。
なら絶対こっちじゃん!と思いますよね!?
ちょっと待って下さい!
電池容量がLG G Watchは400mAhなのに対し、Samsung Gear Liveは300mAhなのです。
(1日使用)とは書いてありますが、いかんせん時計なので、この辺の微妙な電池容量の違いが使い勝手にどう影響してくるのか現時点では未知数です。
僕は安心を取ってLG G Watchを選択しました。
あと、Samsung Gear Liveには心拍数モニターが付いています。
マラソンやスポーツをやる人には良いかもしれないですね。
まとめ
比較のためにどっちも欲しい。
さすがにそこまでは無理ですけどね…w
僕はデザイン的に白が選べたのでLG G Watchにしたというのもあります。
今のところ大きなスペックの違いがないので、最後は見た目の好みではないでしょうか。
今回は以上!
adéu!!