photo credit: kalleboo via photopin cc
データ通信量が気になる昨今です
最近にわかに格安SIM(MVNO)が脚光を浴び始めています。
一番の魅力はやはり安いことでしょう。
しかし良い事ばかりでもありません。
通信量に制限があります。
大体2GBや3GBが上限というサービスが多いのではないでしょうか。
僕も約2年ほどMVNOを利用していますが、上限は3GBです。
それを超えると、128kbpsのベストエフォートになります。
まあ、要するに実用に耐えない速度に制限されるということですね。
個人的には外ではほとんどWiMAXを使っているので、スマホのデータ通信量はたかがしれています。
せいぜい1GB行くかどうかというところです。
しかし、結構上限に達してしまうという人も多いようです。
「速度制限かかって使えねー!」という声をよく聞きます。
そこで今回は、起動しておくだけでデータ通信量を削減できるアプリをご紹介したいと思います!
インストールするだけの簡単設定
その名も「Opera Max」です。
こちらからダウンロードすることが出来ます。
Opera Max – Data manager – Google Play の Android アプリ
インストールしたら起動してみましょう。

まずはアプリの説明から。
左にスライドして次に進みます。

端末にインストールしているアプリの中で、特に通信量の多いものを診断してくれます。
僕の環境ではこのようなアプリの通信量が多いようですね。
そしてそれらの通信量を50%程度削減できるようです。

利用規約に同意して続行しましょう。

どのような仕組みで通信量を削減するのかと気になっていたのですが、ここで謎が解けました。
VPNを張って専用サーバに接続することで、データを圧縮しているのですね。
ということは、ですよ。
VPN接続状態では動作できないアプリは、使えなくなってしまうので注意が必要です。
IP電話アプリなどがそれに当たるでしょう。
設定は以上で完了です。
どれくらい削減できたのか等のログを確認することもできるので、導入前と比べてみるのも良いでしょう。
まとめ
バッテリーの減りが速くなるという声もあるので、よく検討しましょう。
まあ常時VPN接続をしている状態ですので、バッテリーに影響が出るのは無理も無い気はします。
IP電話アプリ以外にも、動かなくなるアプリもあるかもしれませんので、何か不具合があったらアンインストールした方が良いでしょう。
ちょっと特殊な動作をするアプリですので、全ての方に恩恵があるわけでもないと思います。
無料ですので、取り敢えずインストールしてみて、不具合があるかどうかしばらくは様子見するのが良いでしょう。
今回は以上!
adiaŭ!!