
格安SIM+SIMフリースマートフォンという使い方をしている人がどんどん増えてきました。
僕自信もIIJ mio + Nexus 6Pという組み合わせて快適かつ安く運用しています。
ただ一つネックになるのが電話をする場合です。
基本的には格安SIMに無料通話は含まれていません。
また家族間通話が割引になるなどのサービスもありますが、それでも結構高いです。
例えば僕が使っているIIJ mioのミニマムスタートプランの場合だと、20円/30秒です。
というわけでここはGoogle先生のお力をお借りして、通話料金を安く抑えることにしましょう。
ハングアウトダイヤルとは
チャット・ビデオチャット用のサービスとして使われている方も多いと思われるGoogleのハングアウト。
実は一般の電話にも発信可能なんです。

使い方は簡単で、Androidの場合はハングアウトとハングアウトダイヤルをインストール。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.apps.hangoutsdialer&hl=ja
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.talk&hl=ja
iOSの場合はハングアウトをインストールすればOKです。
ハングアウトを App Store で
「ハングアウト」のレビューをチェック、カスタマー評価を比較、スクリーンショットを確認、詳細情報を入手。ハングアウトをダウンロードして iPhone、iPad、iPod touch で利用。
通話料金をチャージする
通話料金の支払いはプリペイド式です。
上の画像の右上に、金額と「+」ボタンが見えると思います。
9.52ドルが現在の残高、+ボタンはチャージ画面に行く…はずなのですが、謎のページに飛ばされるので、PCのブラウザからチャージするようにします。
ブラウザでチャージ画面を開きます。
▼チャージ金額は10ドル、25ドル、50ドルから選ぶことができます。

また、一度チャージした後は自動でチャージする設定も可能です。

残高が2ドル以下になった場合、
- 何もしない
- メールで通知する
- 自動で10ドルチャージする
- 自動で25ドルチャージする
- 自動で50ドルチャージする
という設定が可能です。
▼また、同じ画面で通話履歴、支払い履歴を確認することも可能です。

気になる通話料金は
さて、肝心の通話料金ですが、以下のページで確認することが出来ます。
Google Voice: Calling Rates
例えば日本国内の通話の場合、

- 固定電話:3セント(約3.51円)/分
- 携帯電話:9セント(約10.53円)/分
- IP電話 :3セント(約3.51円)/分
破格の安さではありませんか?(いずれも2016/12/22 15:00現在のレート)
これは使わない手はないです。
相手には自分の携帯の番号が通知される
もう一つ便利な点として、相手には自分の携帯の電話番号が通知されます。
つまり、普通に携帯電話から電話してきているように見えるわけです。

モザイクをかけていますが、「XXXXXXXXXX」の発信者番号通知は有効です、と表示されています。
この「XXXXXXXXXX」の部分が自分の携帯の番号になります。
不満な点
着信が出来ない。
ハングアウトダイヤルは発信専用で、着信することはできません。
Google Voiceというサービスが展開されているアメリカでは着信も可能なようですが、日本では現状できません。
まあ着信は普通の電話アプリを使えるので、不便というほどではないのですが…。
以上、ハングアウトでの一般電話への発信方法・料金でした。
上手に使って通話料金を節約しましょう。
というわけで今回は以上!
photo credit: kenwalton Untitled via photopin (license)