photo credit: LGEPR via photopin cc
思い付いたことはメモして手元で確認!G WatchとGoogle Keepの組み合わせが便利すぎる!
手元でパッっと情報が得られるのは想像以上に便利
まずは一番の利点である、スマホを取り出さなくて良くなるという点です。
携帯が震える度に、スマホを取り出して、ロックを解除して、という手順を踏む必要が無くなります。
左腕を傾けるだけで、何が通知されるたのかがわかります。
この動作が身につくと、生活が変わります。
Google Nowの素晴らしさを再認識する
基本的には時計上に表示されるのはGoogle Nowの情報と同じです。
大体、
- 天気
- 株価
- 自宅、勤務先までのルート、所要時間
が表示されています。
これに加えて、Android Wear独自の機能として、
- 歩数
が表示されます。
まずは天気。
朝起きて会社に向かう時や、仕事で外出する時などに重宝します。
天気ぐらいネット調べればすぐにわかりますが、わざわざ”調べる”という手間がいらないのが良いのです。
ルート、所要時間表示も便利です。
ちゃんと朝は勤務先までの情報、夜は自宅までの情報と表示を変えてくれます。
所要時間は諸々の事情によるので、あくまでも参考程度にした方が良いですけど。
通知に気付かないということがなくなる
スマホって、ポケットに入れていると意外と震えても気付かなくないでしょうか…?
僕は電話のように数十秒震えていても、歩いていたら気付かなかったりします。
しかし、時計も振動してくれるので絶対に気づきます!
(設定で振動しないようにも出来ます。)
何というか、”ブルッ”という気づきやすい振動なのですよね。
着信拒否も時計から行えます。
通話はさすがに出来ませんが…。
まあ時計で通話していたら、完全にウルトラ警備隊ですけどね。
絶対にインストールしておくべきアプリ
ずばりWear Aware – Phone Finder です。
スマホをどこかに置き忘れた時に使うアプリです。
スマホを失くした時に、他の人に電話をかけてもらって探しますよね?
それを時計から行えるアプリです。
時計からの操作で、アラームを鳴らすことが出来ます。
それってAndroid Wearとスマホの接続が切れるくらい離れてしまったら意味ないんじゃ…その通りですね。
しかし、そこにも便利な機能が搭載されています。
接続が切れてしまうくらい離れると、ブルブル震えて知らせてくれます。
こっちの方が便利かもしれません。
もちろん無料なので、インストールしておいて損はありません。
まとめ
もう手放せない!
とにかく、”調べる”という手間をかけなくても、自動で情報が集まって、しかも手元で手軽に見られるというのが便利なのです。
手に付けているだけで良いのです。
android4.3以上の端末をお持ちの方は、ぜひ購入を考えてみてください!
本当におすすめです!
今回は以上!
adéu!!