photo credit: m-s-y via photopin cc
色々と必要なものが増えて来ますよね
プロフィールにも書いていますが、ガジェットが好きです。
まあガジェッターでなくても、最近はスマホ、タブレット、モバイルルータ等、充電・接続に必要なケーブルが増えています。
それらを無造作にカバンに突っ込んでいると、必要な時になかなか見つからなかったりして、意外と不便です。
そこで、ケースに入れて一纏めにしようと思い立ちました。
いつもの様にAmazonで物色していて、良い物を発見したのでご紹介します。
購入したのはこちら!
実用性重視で味気ない見た目ですが、これが非常に使えるケースでした。
収納が多いです

表面はこんな感じです。

マジックテープでくっついた蓋を開けると、メッシュポケットがあります。
このメッシュポケット、実は3つに仕切られています。
細かく仕切られていることで、入れたものが中で散らばらなくて◯です。

そしてメッシュポケットの後ろ側に大きなポケットがあります。

メインのファースナー式のポケットです。
大きさは十分ありますが、厚みがありません。
ですので、あまり分厚いものは入れることが出来ません。
大体3cm前後が目安でしょうか。

裏面にもファースナー式のポケットがあります。

こちらも厚みのあるものは向きません。
カード型のものがちょうと良いでしょう。
中身をご紹介!

こちらが僕が入れているものです。
- モバイルバッテリー ✕ 1
- WiMAXモバイルルータ ✕ 1
- USB給電アダプタ ✕ 1
- 巻取り式micro USBケーブル ✕ 4
以上です。
これと、あとはPCがあればどこでも仕事が出来るような装備です。
これをケースに入れると…。

測ったようにピッタリでした。
強いて言うなら、もう少し厚みがあると良かったかなという感じです。
まとめ
用途に合ったサイズを選びましょう。
やはりこのようなケースの需要は結構あるようで、「マルチケース」で検索すると沢山出てきます。
人によって全く持ち物が異なると思うので、自分の用途に合ったサイズを選びましょう。
今回は以上!
La revedere!!