photo credit: what’s in my bag 2009-01-30 via photopin (license)
カメラバッグを購入
上の写真は僕の持ち物ではなく拾いものなんですが…。
カメラバッグを購入しました。
カメラバッグというと、とにかく実用性重視!デザイン?何それ美味しいの?状態だと思っていました。
(と言うか、今でも大部分のカメラバッグはそうだと思います。)
しかし、昨今は街中で使っていても違和感が無い、ぱっと見ではカメラバッグではなく普通のバッグに見えるようなものもあるのですね。
というわけで諸々検討した結果、TIMBUK2のSNOOP CAMERA BAG(S)を購入しました。
2015/06/13 実物が届いたのでレビュー↓
TIMBUK2のSNOOP CAMERA BAGを入手したのでご紹介!
選考基準1:見た目が良い
まずはこれです。
用途としては、休日に博物館とか都内の公園・庭園とかに行って写真を撮影する用です。
ファッショナブルにキメたい!
上にも書きましたが、「THE オジサンのカメラバッグ」というものは嫌でした。
まあ自分も結構いい年のオジサンなんですが、多少は見た目にも気を使っているわけですよ…。
その点今回購入したバッグは見た目は眼メッセンジャーバッグです。
これを見てカメラバッグだと思う人はいないのではないでしょうか。
選考基準2:安っぽくない
実は以前にもTIMBUK2のバッグを購入したことがあります。
TIMBUCK2のヘイトパックを買いました!
こちらは完全に仕事用で、毎日ノートPCやガジェット類を詰めて使用していました。
素晴らしいカバンでしたね。
デザインもシンプルで良いですし、記事もペラペラの安っぽい感じは全くありません。
結構乱暴に扱っていましたが、全く故障はありませんでした。
(多少の糸のほつれ等はありますが、毎日使うものなので当たり前。)
というわけで今回もTIMBUK2を選んだわけです。
選考基準3:手頃な値段
高いカバンは買いたくないというわけではないのです。
このブログには書いていませんが、多少は値の張るカバンも持っています。
ですが、高いカバンて気を使ってしまうのですよね。
特に革製のカバンとか。
今回はとにかく外でガシガシ使うことを想定して決めました。
地面に置くこともあるでしょう。
壁にこすることもあるでしょう。
雨に濡れることもあるはずです。
そういった場合に、ショックを受けなくて済むくらいの値段というのも重要な要素でした。
まとめ
まだバッグが届いていないのでフワッフワな内容…。
カメラバッグなのに、肝心の収納性について何も書いていないっていう…。
数日中に届くはずなので、その際は写真も交えて詳細なレビューを書きます!
今回は以上!
លា!!
2015/06/13 実物が届いたのでレビュー↓
TIMBUK2のSNOOP CAMERA BAGを入手したのでご紹介!