photo credit: The hills are alive* via photopin cc
今使っているものがだいぶクタビレてきたので
今はCOACHの本物だか偽物だかよくわからない、微妙な値段だった長財布を使っています。
たしか2、3万だったと思います。
特に不満は無いのですが、だいぶ傷んで来たので買い換えたいなと思っています。
GANZOの財布が欲しい!
GANZOというメーカーをご存知でしょうか?
以下、公式ページより。
時が経つほどに、そして使い込むほどに、持つ人の個性と共にエイジングを重ね、やがて唯一無二の逸品となる。
そんな革製品こそが、”世界最高”の名にふさわしいと考えます。
素晴らしい!
くたびれた革の感じって大好きです。
そこには、日本の文化と技を知り尽くした職人の手による、”匠”のこだわりと魂が息づいています。
GANZOのコレクションは、あなたに選ばれ、使い込まれることでそのパフォーマンスの頂点に達し、オンリーワンの芸術品として完成されていくのです。
使い込みたい!
日本製の革製品であることも勿論なのですが、それ意外にも気に入っている点があります。
- ちゃんと小銭入れが付いている
これ、重要です。
高級路線の長財布って、小銭入れが付いていないことが多いのですよね。
いわゆる”札入れ”ってやつです。
小銭は小銭入れを別に持つのが大人なのかもしれませんが、やはりちょっと面倒です。
その点、GANZOの長財布は機能性もバッチリです。
- デザインが極めてシンプル
革の長財布は、すごくデザインの凝った、悪く言えば中二病っぽいデザインのものも多いです。
その点、GANZOはすごくシンプルです。
THE 財布と言った感じで、流行り廃りなく、長く使えそうです。
だいぶ引っ張りましたが、僕が狙っているのはこれです。
どうでしょうか?
何の変哲も無い財布ですよね。
しかしそこに日本の職人のこだわりが詰まっているところが堪りません。
もう30 歳も近いし…
小物ぐらいは良い物を持ちたいなと思っています。
財布、時計、カバンあたりですね。
逆に男ってそれぐらいしかこだわる部分が無いような気も…。
まとめ
今年中には買おうかなと。
公式サイトで通販でも買えるのですが、入荷するとすぐに売り切れてしまいます。
決してお安くは無いのですが、人気なんですねぇ。
入荷したら教えてもらえるように、メールアドレスを登録済みです!
今回は以上!
Fodhlíthe!!