
自分は一体何者なのだ…
いきなり本題に入りますが、職業を聞かれた時に何と答えるか困っています。
例えば美容室なんかでは、「お仕事は何されてるんですかー?」とか聞かれますよね?
これで悩むわけなんですね。
一体なんと答えるのが適切なんだと。
というか、自分の両親も僕が何の仕事をしているのかよくわかっていないと思います。
たぶん「パソコンに詳しい人」くらいの認識しか無いでしょう。
SE(システムエンジニア)と答えた場合
たしかにシステムエンジニア的な仕事もしているのですよ。
ですが、システエンジニアというと、いわゆる上流工程を連想するのですよね。
仕様書や設計書等のドキュメントを作成して、プログラマー、コーダーにまわす仕事ですね。
ですが、僕はプログラムも書くのですよね…。
ドキュメント書いて、プログラム書いて、と一人で回すことも多いです。
じゃあプログラマーと答えるべきか?
プログラマーと答えた場合
たぶんこれが一番最適な解だと思うのです。
- 現代人なら誰でも大抵は知っている
これは結構重要な事です。
少なくとも「えすいー」と答えるよりは相手に通じるでしょう。
しかし欠点もあります。
話が広がらないのです。
果たして美容師さんがプログラマーについてどれだけの知識を持ち合わせているでしょうか?
ほぼゼロでしょう。
ゲームとか?作ってる人?くらいの認識ではないでしょうか。
しかしこれは美容師さんが悪いのではありません。
逆に僕も美容師業界のことは全く知りませんからね。
IT系です…と答えた場合
これは考え得る中で最悪の回答です。
なんだIT系って!
ぼんやりとしすぎていて、結局何なのかわかりません。
たしかにSEやプログラマーもIT系でしょうが、SEOやASPだってIT系と言えるでしょう。
範囲が広すぎて、何の説明にもなっていません。
それどころか、胡散臭いイメージを持たれることが多い気がします。
何か楽して金儲けてるみたいな…僕の被害妄想かもしれませんがw
まとめ
そして僕は今日もプログラマーです…と答えるのでした。
というか誰もそんなに本気では聞いていないですよねw
ですが聞かれた以上は正確に答えなければ!と思ってしまうのですよね。
他の業界でもよくある話しなのですかね?
今回は以上!
αντίο!!