
このブログはwpXというレンタルサーバーで動いています。
以前は自宅サーバーを建てたりもしていたのですが、維持・管理が面倒になりやめました。
wpXを選んだポイントとしては、
- とにかく高速
WordPressのプラグインで、キャッシュなどによって高速化すると謳うものは沢山あります。
しかしどれもイマイチ信用ならない上に、他のプラグインとぶつかったりして、リスクのほうが多いような気がします。
その点wpXではサーバー側で独自にキャッシュ処理などを行ってくれて、WordPress自体は弄る必要がありません。
実際、ものすごく速いです。
- サイト立ち上げが超簡単
一般的なレンタルサーバーの場合は、WordPressを使用するにはPHPをインストールして、apacheをインストールして、WordPressをダウンローして、初期設定して。。。となかなかハードルは高いです。
僕は一応Web系の仕事で飯を食っているので、やれと言われれば出来ますが、仕事以外でそんな苦労したくないのが正直なところ。
wpXは契約してお金払って、サイト名やドメインを設定すれば、いきなりサイトが1つ出来あがります。
あとはWordPressの管理画面から、自分好みに弄っていくだけです。
…と、良いことばかりなwpXですが、唯一の不満点がありました。
それはSSL非対応なことです。
SSLというのは、簡単に言えばサイトのセキュリティ向上です。
http://******がhttps://*******になり、全ての通信が暗号化されて安全な通信が可能になります。
以前はhttpsはログイン画面や、クレジットカードの決済画面など、特にセキュリティの重要な画面だけ、というのが一般的でした。
しかし最近は全てのページをhttpsにするのが推奨されています(特にGoogle様が)。
SEO的にも評価が上がります。
それに対応していないというのがwpX唯一の不満点でした。
しかし2016年8月17日、ついに対応開始のアナウンスがされました。
無料でWordPressの常時SSL化が可能に!「独自SSL設定」機能追加のお知らせ – 2016/08/17 | WordPress専用のレンタルサーバー【wpXレンタルサーバー】
いやもう本当に嬉しかったですね。
しかも無料ですよ!
普通は証明書の作成に年額安くても1,000円程度はかかるのですが、無料!!
設定方法も簡単です。
サイトの管理画面に移動すると、SSLの設定項目が追加されています。

あと補助機能も全て有効にしておきます。
細かい説明は省きますが、ここを有効にしておかないと、リンク切れなどが発生してページが正しく表示されなくなる可能性があります。

以上!これだけです!
これで自分のブログがより安全になり、しかもSEO的にプラスになるのですから、有効にしない手はないでしょう。
最後に宣伝。
こちら↓からwpXのサービス詳細を見ることが出来ます。
サイト管理が面倒だったり、表示が遅くて困っている方はぜひご検討を。

というわけで今回は以上!
photo credit: Nøkkelknippe via photopin (license)