
格安ガジェット通販サイトのGearBest。
「GearBest クーポン」や「GearBest セール」などで検索すると、このブログを含めて多くのガジェット系ブログがヒットすると思います。
が、公式のセール情報ページがあるのをご存知でしょうか?
それがこちら。
https://www.gearbest.com/promotion-gearbest-special-810.html?f
ガジェット系ブログなどで情報を集めるのももちろん良いですが、こちらのページは「公式」というのが何よりの強み。
- 情報が正確
- 更新が早い
というメリットがあります。
またさらに最新のセール・クーポン情報を知りたいという場合は、公式twitterがオススメです。
最新のセール・クーポン情報が随時流れてきます。
Webページに掲載されるよりも早いので、穴場かもしれません。
サポートセンターが日本語に対応
GearBestはまだ日本語に完璧に対応しているわけではありませんが、サポートセンターが日本語に対応しました。
使い方は、画面右上からSupport Centerを選択。

Submit a Ticketを選択します(ここでログインが必要になります)。

あとは日本語を選ぶだけです。
画像では英語になっていますが、日本語を選択するとページ全体が日本語に変わります。
これでさらに安心して購入できるようになりましたね。