
いつの間にやら2017年もそろそろ1ヶ月が経とうとしています。
年末年始のまったり気分も簡単に吹き飛ぶくらいに仕事に追われていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
という感じでお正月はもう懐かしいというくらいのレベルですが、旧正月というものがあります。
都市部や若い人たちにはもう馴染みが無いかもしれませんが、いわゆる旧暦の正月ですね。
「旧」暦というように日本では現役ではない古い暦なわけですが、まだ現役な国もあります。
中国、韓国、モンゴル、ベトナム…etc。
仕事でベトナムの人と絡むことがあるのですが、旧正月は非常に重要なイベントのようですね。
逆に日本で言う年末年始は大晦日と元旦くらいしか休まず、旧正月の時にがっつり休むようです。
前置きが長くなりましたが、昨年からちょくちょくお世話になっているGearBestという通販サイトも中国企業ですので、旧正月のセールを行います。
セールページはこちら▼

どれもこれも数十%オフ、さらにそこから十数%オフのクーポンが用意されており、半額以下が当たり前という感じです。
最初はGearBest様にレビュー用に商品を一つ頂きました。
【PR】格安アクションカメラV3 4K WiFi Sport Camera 16MP開封&レビュー
約4,000円で4K撮影まで対応しているというアクションカムです。GearBest様よりご提供いただきましたので、レビューをしていきたいと思います!
が、見ていると結構面白いガジェットが多いので、その後もいくつか自腹で購入しています。
▼これとか。
Zhiyunの3軸式カメラジンバル「Crane – M」を購入!〜開封編〜
DJI OSMOなどが人気のようですが、ドリキンさんの動画を見て購入を決意。安い買い物ではありませんが、非常にヌルヌルとした動画が撮影できて満足です。
▼これも。
ウェアラブルデバイス「NO.1 F1」で自分の体をモニタリング中!
2,000円台という安価なデバイスの割りに、機能・デザインともに満足できるものでした。そして普段は意識のない睡眠時間を確認できるのが新たな発見です。
ここからは個人的に気になる商品をご紹介したいと思います。
Cool Original Xiaomi Yeelight Indoor Night Light
いわゆる枕元に置くベッドサイドランプ、というやつですね。
いつも布団に入ってすぐに寝るということはほぼ無くて、タブレットで雑誌や本を読みながら眠りに落ちます。
ワンルームなので天井の電気を消すと真っ暗なのですが、さすがにそれは眼に悪いだろうな…と思っていました。
まさにこういったベッドサイドランプが欲しかったんですね。
しかしガジェット好きの僕が選んだからには、ただのランプではありません。
- 1,600万通りのカラーが選べる
- タッチ&スワイプで操作
- スマホアプリで操作
といった機能があります。
▼タッチ操作

▼なかなかアダルトな雰囲気のカラーもあります…。

▼Bluetooth接続でスマホアプリからの操作も可能。

価格は6千円ちょっと。
ランプに6千円か…と思わなくもないですが、LEDなので20,000時間使えるようですし、ネタとしても面白そうなので、自腹で買ってレビューしようと思っています。
C Shape Magnetic Levitation Floating Globe World Map
こちらは番外編。
中に浮く地球儀…というだけです。
一応虹色のLEDライトが付くようですが、実用品ではなく、完全にインテリアでしょう。
何がすごいって、地球儀が磁力で完全に中に浮いているんですね。
アイデアとしては目新しいものではないかもしれませんが、なんかワクワクさせる魅力があります。
こういった「何の役にも立たないもの」をインテリアとして置けるような、広い家に住みたいものです。
値段は2千円ちょっとと非常に安いです。
他にもたくさんのセール品があるので、ぜひチェックしてみて下さい!
あ、別にGearBest様から何ももらっていないので、PR記事ではないですw
自腹でランプ買う、とか言っているくらいですしね…。
皆さんに一番伝えたいことは、宙に浮く地球儀凄くね…!?ということです。
というわけで今回は以上!