
だいぶ一般的になりつつある「格安SIM」。
ガジェット好きの僕としてもいち早く飛びついたのですが、飛びついた先が日本通信…。
遅すぎて使い物にならず、IIJ mioにMNPして快適な生活を送っております。
契約しているのは、ミニマムスタートプランの音声通話つきで、月額1,600円。
速度制限無しで使えるのは3GBまでなのですが、全く使いきれません…。
仕事でテザリングもしているのすが、それでも結構余ります。
ありがたいことに余った分は翌月に繰り越されるので、さらに使いきれません…。
世間は7GB制限とかで困っている人も多いようですが、一体どんな使い方をしているんだろう…。
で、そのIIJ mioですが春の4大キャンペーンというものが始まりました。
IIJmio:「IIJmio 春の4大キャンペーン」のお知らせ
その中の一つが手数料0円でもう1枚!キャンペーンです。
通常は2枚目移行のSIM発行には手数料として2,000円がかかるのですが、それが無料になるというもの。
キャンペーンページは→こちら
SIMカードを複数枚持つということはどういうことかと言いますと、例えば僕の場合では
「3GBのデータ通信を2枚のSIMカードで共用する」というものです。
ですので例えば
- スマホの2台持ち
- スマホ+SIMスロット付きのタブレット
- スマホ+SIMフリーのモバイルルーター
といった使い方ができるわけです。
ちなみに2,000円の手数料は無料ですが、追加SIMの料金として400円/月は通常通りかかるのでご注意。
申し込み方法は簡単で、ログインしてドコモ回線かau回線かを選ぶ程度です。

「最短で配達」ということにしましたが、どれくらいで届くのかは不明。
3〜4日で届いてくれると嬉しいです。
ちなみになぜ追加SIMを申込んだのか…?
それは新しい端末をゲットしたからなんですね!
近々レビュー記事を公開しまっす!!
というわけで今回は以上!
photo credit: MIKI Yoshihito. (#mikiyoshihito) SIM Card. via photopin (license)