
信頼の純正品
とうとう、と言っても1ヶ月以上前になりますが、PS4用の純正ワイヤレスヘッドセットが発売されました。
9月に発表されて即予約していたので、すっかり忘れたころに突然届いてビックリしましたよ…。
即予約した理由ですが、とにもかくにも純正なので動作が安定しているだろう(音飛びしたり切断されたりしないだろう)、という理由です。
お値段も¥12,000と良心的ですしね。
というわけで、今更ではありますが開封レビューをして行きたいと思います!
開封!!
▼シンプルな本体のデザインに、◯△□☓がフワフワと漂っております。

▼箱の横はこんな感じです。PS3とVitaにも対応しているみたいですね。

▼箱の裏面。この辺がアピールポイントなのでしょう。

▼箱を開けたらまた箱が…マトリョーシカ?

▼さらにその箱を開けると本体とご対面です。

▼ど真ん中にPSロゴが!!

▼本体の下側にはアクセサリが入った黒い箱が入っています。

▼これが内容物です。
本体、説明書・保証書、ケース(袋)、充電用USBケーブル、3.5mmジャック付ケーブル(Vita用)、Bluetoothアダプタ。

▼本体近影です。
質感は全体的にプラスチッキーですね。
まあ値段が値段なのでしょうがないと思います。
イヤーパッドの部分もフカフカではないです。
2万円↑のヘッドホンを持っている人からすると、安っぽさは否めないと思います。

▼ボタン類。
全てのボタンはむき出しではなく、このようにカバーされています。

▼ちなみに側面にもPSとボタンロゴがあります。

▼電源スイッチとサウンド設定系のボタン。
電源は2段階になっていまして、1は通常モード、2は低音強めモードになっています。
僕はいつも2で使っています。
低音強めで迫力があった方が良いですからね。

▼写真がぼけてしまっていますが、こちらがBluetoothレシーバーです。
一般的なUSBメモリとサイズはほぼ変わりません。
ここにもさり気なくPSロゴが。
これをPS4本体のUSB端子に挿して、あとはヘッドセットの電源をいれればそのまま使えてしまいます。
面等な設定は不要です。

▼PS4に挿すとこんな感じ。
踏んでバキッといかないように気をつけなければ…。

使ってみた感想
良い所
・ペアリングやら何やらが不要。
・結構電池持つ(ゲーム中に切れたことが無いので、実際には何時間持つのかわかりません。)
・簡単にボイスチャットできる、かつ自分のマイクの音をヘッドホン側に流せる(←この機能が無いと、自分の声の大きさがわからないので結構不便です。)
・音が良い。僕はイヤホン、ヘッドホンはソニー製を愛用していますが、さすがソニーといった感じで安っぽいシャカシャカ音はしません。
悪い所
・安っぽい。上にも書きましたが値段から言ってもしょうがないと思いますが。
・イヤーパッドがイマイチしっくり来ない。布とかスポンジではなく、何と言いますか柔らかいプラスチックのような不思議な感触です。2、3時間のプレイで耳が痛くなることはありませんでしたが、これは人によるでしょう。
注意点
・PS Vitaではワイヤレスでは使用できません。付属のケーブルを使って有線で繋げることになります。
総括
・買ってよかった。ワイヤレスヘッドホン(ヘッドセット)って結構高いですからね。純正でこの値段で出してくれたのはありがたいと思います。
というわけで今回は以上!