photo credit: Intel CES 2008 via photopin cc
勢いで契約したけど意外と良かった!
先月の初旬、諸般の事情、というか主に仕事の事情でモバイルルータが必要になり、勢いで契約してしまいました。
EMOBILEにするか、UQ WiMAXにするかかなり迷ったのですが、WiMAXには有無を言わせぬ圧倒的アドバンテージがあります。
それについては後述します。
1ヶ月使ってみて、これは自宅の光回線も解約してWiMAXで良いんじゃね?ぐらいに思っているので、ちょこっと感想を書いていきたいと思います。
買った機種はこれだ!
NECアクセステクニカのWM3800Rです。
[browser-shot width=”300″ url=”http://www.uqwimax.jp/service/product/model38/”]ちょっと古い機種です。
WiMAX2+にも対応していません。
しかし僕はWiMAXさえ使えればそれで良いのです。
なぜならば、
7GB制限が無いから。
(少なくとも当面は。)
これがEMOBILEではなく、UQ WiMAXを選んだ唯一にして、最大の理由です。
クレードルセットを買ったのも、自宅で有線で使用する(つもりだ)からです。
やはりPCで使うときには、通信量制限を気にせずのびのびと使いたいものですよね。
ここは注意!
やはり物事には表と裏があります。
良い事ばかりではりません。
- (一般的に)LTEより遅い
- とにかく屋内に弱い 特に地下は最悪
はい、屋内に弱いです。
スピードががくっと落ちます。
ですが、電波が2、3本立っていれば、通常のWebブラウジング程度では問題ないでしょう。
Youtubeなんかで動画をガシガシ観るという方にはちょっと厳しいかもしれません。
ADSLぐらいの速度を考えて頂けると良いと思います。
参考に、僕の生活圏内でスピード測定を行った結果を置いておきます。
場所は港区赤坂、平日の18時半頃です。
都内であれば、安定してこれぐらいは出るのではないでしょうか。たぶん。
まとめ
通信量制限が無いのが最大の利点。
逆に、7GB/月も使わないよ、という方はLTEの方が良いでしょう。
エリアも広いですし、屋内にも強いです。
この記事を見て、気になったあなた!
無料でお試し出来るので、自分の生活圏内での速度や通信の安定性等を試してみては如何でしょうか。
全体的に宣伝臭いですが、あくまでも僕自身の素直な感想です。
本日は、以上!
xudafiz!!