
折りたたみイスというと、アウトドアやAppleストア前の行列というイメージがあるのですが、このSitpack ZENという商品を見ていると、他にも色々な使い方が出来るようです。
一番上の写真がSitpack ZENを展開したところ。
右側の▼部分に座り、左側を地面に付けて支える仕組み。
一見不安定で落ち着かないように見えます。
たしかにじっくりと腰を据えるという使い方には向かないかもしれません。
ですが例えば写真を撮る時にブレを抑えたい、という使い方も出来るわけですね。

あとはスタンディングバー・カフェで使うなど。
(スタンディングなのが雰囲気があって良いんじゃないか、という話もあるかとは思いますが・・。)
ただ、一見チープに見えるので強度が心配になるところ。
耐荷重についての記載は見つけられませんでしたが、体格の良い白人が開発しているものなので、一般的な身長・体重であれば十分な強度が確保されているのでしょう。
使われている素材はアルミとカーボンファイバー。
脚になる黒い部分はプラスチックではなくカーボンファイバーです。
折りたたむと水筒や折り畳み傘くらいの、片手で楽に持てるサイズになります。
世界最小を謳っており、どこにでも簡単に持っていけるのが良さそうです。
無くても別に困らないけど、手に入れたら想像以上に便利だった、というアイテムかもしれません。
お値段は59ドルからとなっています。
Photos : Sitpack ZEN the world’s most compact chair + perfect posture by Mono+Mono — Kickstarter