
以前にレビュー予告をしていたIPカメラ、「Xiaomi mijia 1080P Smart IP Camera」
留守中の防犯やペットのチェックに使えるIPカメラ「Xiaomi mijia 1080P Smart IP Camera」【PR】
実はとっくに手元に届いていたのですが、設定でドはまりし、ようやく記事の執筆までたどり着けました…。
最初に”IPカメラ”というものが何なのかをおさらいしておくと、
自宅に設置しておいて、留守中にスマホ等で留守宅の映像をリアルタイムで見ることが出来る、というもの。
です。
今までもこういった製品は多くありましたが、画質が粗くて不鮮明といったものが多かった気がします。
しかし今回のカメラは1080P、フルHDです。
さぞかし綺麗な映像が見られるのではないかと期待が高まります。
それではさっそく開封からどうぞ!
開封
▼箱はApp◯e風。非常に小型で、Magic Mouseくらいでしょうか。

▼蓋を開けるとレンズが出てきます。目玉のオヤジ風で可愛い。

▼内容物はこんな感じです。

- カメラ本体
- 給電用USBケーブル
- 簡易説明書
と、非常にシンプル。
ACアダプタ部分は日本と同じ2股型なので、日本でもそのまま使えます。
▼改めて本体。

▼このように立てて使います。

台座は大きいので安定していますが、いかんせん本体が非常に軽いです。
そのため猫や犬などのペットがいる場合は簡単に倒されたりしてしまうと思うので、その場合は設置に工夫が必要そうです。
▼正面から見ると、どう見ても目玉のオヤジ。

▼見えづらいですが、側面にSDカードスロットがあり本体に録画が可能なようです(今回はSDカードが用意できず未確認)。

▼背面にはスピーカー。下側面にマイクもあります。

以上のように本体は非常にシンプルです。
コンセントにACアダプタを挿して、USBを繋いで、あとは撮影範囲などを調整して置いておくだけ、というお手軽さが嬉しいところです。
設定
さて、IPカメラですので、ネットワークに繋がなくてはいけません。
それには「MiHome」というアプリを使います。
このアプリを見てみるとわかるのですが、色々な生活家電をこのアプリ1つで操作可能なようになっています。
いわゆるスマートホーム、というやつでしょうか。
Xiaomiすごい・・・。
▼MiHomeをインストールします。

▼起動すると、恐らく自動でカメラの存在を検知してくれます(Bluetoothを使っている…?)

画面の指示に従って設定をしていきます。
この間、カメラが中国語で何か話していますが、わからなくてもアプリ側の英語表示に従えば大丈夫です。
ここで非常に重要な点、僕がドはまりした所です。
最初に国の設定をするのですが、Chinaに設定しないと正常に動作しません。
少なくともUnited StatesではWi-Fiに繋がる所までは行けるものの、カメラの映像が見えないという問題が発生しました。
(United Statesにすれば全部英語になるのでは…と安易に考えたのが間違いの元でした(ヽ´ω))
▼無線ルーターの選択、パスワードの入力を終えるとQRコードが表示されます。これをカメラに読み取らせるというハイテク設計!

▼接続中…。

▼接続完了です!

以上で設定は完了です。
さっそく映像を見ていくことにしましょう!
映像を見てみる
アプリのデバイスリストに追加されるので、タップで選択します。

▼表示された!!

画角は130度です。
今回は設置位置が悪いですが、部屋の角などに設置すればかなりの広範囲を捉えられるはずです。
また今回は同一LAN内での通信(かなり安定している方)なので参考程度ですが、動画の遅延は0.1〜0.2秒程度。
また30fpsというフレームレートも特に違和感ありません。
特にいわゆる監視カメラの映像をイメージしていると、相当な鮮明さ・綺麗さに驚くと思います。
▼スクリーンショットの撮影も可能,(左下にロゴが入ります)。

▼スマホ本体に録画することも可能です。

mp4で録画されます。
▼動くものが無いので、あまり参考にはなりませんが…。
▼暗視撮影も可能です。その場合は白黒になります。

暗くなると自動で暗視撮影に切り替わるので、特に設定を変えたりする必要はありません。
まとめ
その他にも会話機能や動態検知などの機能があるのですが、設定でドはまりしたこともあり、この辺りで限界です(ヽ´ω)
色々な機能が備わってはいるのですが、単に家の映像を見る、というシンプルな使い方で十分という方も多いのではないでしょうか。
そして何よりも価格。

5/21まで4千円弱で購入することが可能です。
広い家、部屋が複数ある家にお住まいの方は複数台購入して、同時に監視ということも可能です。

(ただしそれなりにスマホのスペックは必要。)
というわけで「Xiaomi mijia 1080P Smart IP Camera」のご紹介でした。
この価格でこのスペック、そして1つのアプリで全て管理できるという利便性。
頑張れ日本の家電メーカー・・・!!
▼このブログでは月曜〜土曜まで毎日GearBestのセール&クーポン情報を更新中です!
http://gadgetshiki.tech/gadget/gearbest-coupon-sale
▼また、海外通販が不安という方は、こちらで購入方法などを解説しているので参考にして下さい!
※2017/05/17 追記
GearBestの中の方によると、現在の売れ筋はこちらだそうです。
価格は¥2,843です(2017/05/17現在)。
「Original Xiaomi xiaofang Smart 1080P WiFi IP Camera – WHITE」
というわけで今回は以上!
