
購入したアルバムを取り留めもなく紹介していくこのコーナー。
今回は、At The Drive In – IN.TER A.LI.A
活動休止から17年の時を経て、世界中でカルト的人気を誇る米プログレッシブ・パンクロックバンド、アット・ザ・ドライヴ・インがニュー・アルバム『インターアリア』をリリース!
…..
アルバムのタイトル『インターアリア』はラテンの言葉で”数ある中でも”という意味だ。前作から17年の時が経過しメンバー同士の絆が深まった今、アット・ザ・ドライヴ・インの新章が開幕する。
本当にリリースされた…
Amazonで予約受付中のCDを見ていて、「At The Drive In」の文字を見た時は驚愕しました。
一瞬同名の別バンドかと思うくらいに。
前作「Relationship Of Command」から、実に17年ぶりの新作。
とっくの昔にもう新作はリリースされないと思っていたのですが…。
公式サイトではプログレッシブ・パンクロックバンドと紹介されていますが、どちらかというとハードコア寄りな気も。
いや、ジャンルなんてどうでも良いんです。
At The Drive Inが戻ってきてくれたことが、ただただ嬉しい。
Mars Voltaなどの活動もありましたが、個人的にはいまいちピンときませんでした。
そういう意味でもかつての勢いそのままで戻ってきてくれたことが嬉しいのです。
At The Drive Inの魅力というのは、なんと言いますか、「触ったら切れそうなタイトさ」とでも言いましょうか。
演奏もシャウトもキレッキレ。
他のバンドで例えることは不可能な、At The Drive Inの独特な空気感。
初めてAt The Drive Inを聴いた人は、ひどくゴチャついた曲だと思われるかもしれません。
ですが、これがAt The Drive Inなんです!
(Mars Voltaよりはよほどわかりやすいと思いますが…w)
私事ですが、つい最近ゲットしたKlipshのスピーカーR-14Mで聴くと、キレッキレの部分がさらにキレッキレになって堪りません。
夜中に爆音で聴いたらトリップできそうです。
(住環境がそれを許しませんが…。)
個人的には捨て曲なし、At The Drive Inワールドが満喫できる良作だと思います!
というわけで今回は以上!