
今月上旬に、自宅のスピーカーをJBLのSTUDIO 230からDALIのZENSOR3に買い替えました。
主な買い替え理由としては、ウーハー16.5cm→18cmになるともっと低音出るんじゃね?という安易な理由からです。
詳しくはこちらの記事で。
スピーカーをJBL STUDIO 230からDALI ZENSOR 3に買い換えることにしました&その理由
エントリークラスのスピーカーとして悩んでいる方も多いのではないでしょうか。結論から言うと、とにかく低音が欲しい人はSTUDIO 230が良いと思います。
聴いてみた最初の感想は、
低音スッカスカやぞ!!
ヤバい、これは選択をミスった、余計な散財をしてしまったと思いましたね。
しかし結論出すのはまだ早いです。
エージングというマジックワードがあるではありませんか。
正直なところ、エージングというものは大して信じていません。
しかしサイズの割に低音がバカスカ出るという評価のSTUDIO 230を約1年半使っていたわけですから、その低音に耳が慣れているという可能性は十分にあります。
そして約10日間、1日2〜3時間音楽を聞き続けた結果
…
……
………
…………
……………
DALI ZENSOR3はいいスピーカーだ!!
これがウーハーのエージングによるものなのか、単に耳が慣れたのかはわかりません。
しかし少なくとも高音・低音共に非常にバランス良く鳴る(聴こえる)ようになりました。
まあスピーカーも工業製品です。
製造された後は、寒くて暗い倉庫で長時間眠っていたかもしれません。
少しは動かしてあげないと、きっと本来の音は出ないですよね。
というわけで、買い替えは成功ということにします。
またSTUDIO 230より若干コンパクトなので、ワンルーム暮らしにはありがたいです。
下世話かもしれませんが、下取りや買い替えにかかった費用について書いておきます。
今回はオーディオユニオンを利用しました。
まずSTUDIO 230の下取りについて。
2017年1月現在、通常の買取価格は¥14,000です(故障、キズ無し、美品、付属品完備の場合)。
しかし買い替え(下取り)の場合は20%アップということで、¥16,800でした。
ちなみに買い替えの場合は2種類の方法が選べます。
- 先に下取りをしてもらい、買い替えの商品金額から引いてもらう
- 先に買い替え商品を通常価格で購入し、商品が届いた後に下取り品を送る。下取り金額は口座に振り込んでもらう。
今回は下の方法を選択しました。
商品が早く手元に欲しかったからです。
この場合、下取り品は商品到着から1〜2週間以内に送ってほしいとのことです。
また送料は着払いと良心的です。
「故障、キズ無し、美品、付属品完備」の定義なのですが、これはケースバイケースでしょう。
STUDIO 230は付属品として説明書・スピーカーケーブル・底面に貼るゴムがあったと思うのですが、スピーカー本体だけを送ったところ、「故障、キズ無し、美品、付属品完備」という判断になりました。
買い替えや買い取りを検討中の方は、まず問い合わせてみると良いと思います。
問い合わせや質問はメールですが、いずれも返信が早く、スムーズに進めることができました。
というわけで今回は以上!