photo credit: Hani Amir via photopin cc
懐かしすぎて泣けます
ネタが無いので今回から”音楽”カテゴリを追加することにしました。
基本的には新しく買ったCDや、お気に入りのCDについて取り留めもなく書いていく予定でいます。
さて、音楽カテゴリ記事の第一弾ですが、、グランジバンドのリマスターCDが発売されているよ!という話です。
代表的なのはNirvana、Smashing Pumpkinsですね。
しかも今では入手困難なCDが初回特典として追加されていたり、ライブDVDがついていたりと、ファンにはたまらない内容となっております。
(まあレコード会社の”リマスター商法”に、うまく乗せられているとも言えなくはありませんが…w)
グランジは僕の音楽の原点です
Smashing Pumpkins(以下、スマパン)の”today”に出会ったのは、僕が中学3年生の頃でした。
あの時の衝撃は忘れることが出来ません。
”なんだこれは…!?”
これが第一印象です。
癖のある独特なボーカル、泣けるギター、かっこ良すぎるドラム、(可愛いベース)。
少ない小遣いをやりくりしてCDを買っては、何度も何度も聞きました。
中間テストや期末テストの勉強をしながら、何百回も聞きました。
スマパンのドラム(ジミー・チェンバレン)のかっこ良さを超えるドラマーには、まだ巡りあえていません。
もちろんソロCDも買いましたよ。
そして未だにバンドで一番好きなパートはドラムです。
脱退してしまったのは非常に残念です…。
そこから僕の音楽遍歴は始まりました
元々音楽は人よりも好きだったと思うのですが、スマパンとの出会いが決定的なものとなりました。
それからこんなルートを通って現在に至ります。
- グランジ
- オルタナティブ
- ニューメタル
- ミクスチャーロック
- メタル・メタルコア
- スクリーモ
- ポストロック
- EDM
所有しているCDは、約800〜900枚ぐらいです。
たぶん…ちゃんと数えたことはありませんが…。
一体CDにいくら費やしているのでしょうね…。
そして現在は音楽関係のWebサービスの開発に関わっているのですから、人生どこで何があるかわかりません。
まとめ
“ダーシーは元気かな(/_;)”
(スマパンの元ベースです。)
これ以外にも色々と話しが(バンド始めた話とか、オーディオにハマった話とか)あるのですが、今回はここまでにします。
また別記事に色々と書いていきたいと思います!
pozdrav!!