
今年も年に一度のRECOED STORE DAYがやってまいりました。
ご存じない方のためにご説明しますと、
RECORD STORE DAY(レコード・ストア・デイ)とは、レコードショップに行き、
アナログレコードを手にする面白さや音楽の楽しさを共有する、年に1度の祭典です。
というイベントです。
ただ、”レコードショップに行き”とありますが、disk unionのオンラインストアで購入してしまいました…。
大行列ではないようですが、開店前から並ぶという点、欲しいLPがそれほど少数限定ではなかったからです。
もちろん実店舗がメインのイベントですから、オンラインでの注文は1週間遅れ、発送はさらに1週間遅れくらいになります。
行けるのであれば、実店舗に行くのがベストですね。
それでは購入したものをご紹介。
どのような限定レコードがリリースされるのかは、こちらのページでズラッと見ることが出来ます。
1. ALANIS MORISSETTE JAGGED LITTLE PILL DEMOS 1994-1998 [180G COLORED LP]

95年3RDのデモ音源集がスプラッター・ヴァイナル仕様で180グラム重量盤アナログ・リイシュー! 90年代に一世を風靡したカナディアン・フィメールSSW今や重鎮ALANIS MORISSETTE。95年リリースの3RD『JAGGED LITTLE PILL』の2015年2CDデラックス・エディションのボーナス・ディスクに収録されていた未発表デモ音源集が単体アナログ化。4500枚限定盤。
アラニス・モリセットはCDを持っていた姉の影響で小学生の頃から聴いており、思い入れがあるので購入。
CDは全部持っているので、デモ音源集というのが嬉しいです。
2. HIATUS Keeper Of The Flame

the HIATUSの最新アルバム「Keeper Of The Flame」をリマスタリングしRECORD STORE DAYにてLP化決定!! 先鋭的、実験的な音楽アートとして形作られ、細美のヴォーカルとメロディーが”圧倒的な存在感を示す11曲。アナログならではの温かみあるサウンドがこれまでとはまた違った音像をみせる音楽ファンマストのアイテムとなっている。
ELLEGARDENが好きで、MONOEYESもドンピシャだったのですが、なぜかHITAUSはちゃんと聴いたことが無かったので購入。
実験的ということで、メロコア路線とはだいぶ経路が違うのかな?
3. MONOEYES My Instant Song / Run Run

MONOEYESのアルバム”A Mirage In The Sun”より、RECORD STORE DAY限定にてシングルカット。 My Instant Song /Run Runの両A面仕様にて7inch化。
上にも書きましたがMONOEYESはドンピシャ。
もちろんCDは持っているのですが、お気に入りかつ、CD版との音の違いを確認してみたくて購入。
4. LINKIN PARK ROAD TO REVOLUTION: LIVE AT MILTON KEYNES [COLORED 2LP+DVD]

08年ライヴ・アルバムがレッド&ブラック・スプラッター・ヴァイナル仕様で2LP+DVDリイシュー! 08年リリース作が初アナログ・リリース。LINKIN PARKが2002年に立ち上げたオムニバス・コンサート・シリーズ「PROJEKT REVOLUTION」。08年のヨーロッパ・ツアーから6月29日イギリスのMILTON KEYNES BOWLで5万人の観客を集めて行われたライヴを収録しています。『COLLISION COURSE』でもコラボレーションをしたJAY-Zや独特のサウンド・スタイルでシーンを牽引するN.E.R.D.等も参加し話題に。ボーナスDVD付属。ナンバリング入り3000枚限定盤。
もう一枚くらい何か欲しいな…というくらいの理由で購入w
ライヴ・アルバムということですが、LINKINなら間違いは無いでしょう。
購入したのは以上です!!
可能であれば全部欲しいくらいなんですけど…。
まあ当然ムリなので、どれを買うか迷うのもとても楽しいです。
というわけで今回は以上!
photo credit: No such thing as ‘too much Jazz’ via photopin (license)