
Googleが世に出したものの不発に終わった感のある”スマートグラス”。
デザイン的にも”スマートグラスです!!”という感じだったので、なかなか普段使いには向かない感じはしました。
そういった失敗を踏まえてか、より自然なデザインのスマートグラスが登場するようです。
それが上の写真のAlpha Glassです。
メガネ型ですので、当然このように情報がVR表示されます。

そして一番のウリはそのデザイン。

カジュアルなデザインにすることで、より普段の生活に溶け込むようになっています。
カメラはここに搭載。

音声は骨伝導で再生という未来感。

OSはUIをカスタマイズしたAndroid 5.1が載っているとのこと。

VRの見え方のイメージです。ピカチュウ。

色々なことができるわけですが、中でもナビ機能は方向音痴の僕にとっては神機能だと思います。

今目で見ているそのままをSNSに投稿することも可能。

流行りのAIによるアシスト機能もサポート。

…と盛りだくさんになっています。
まあ実際のところはどこまで使い物になるのかは未知数ですが、これらの機能が当たり前のように使えるようになったら世界が変わりますよね。
お値段は779ドルからとなっています。
Source of images and texts : Alpha Glass: First Casual AR Smartglasses for Everyday Life – kickstarter