もう3回も感染性胃腸炎にかかったので対処方法まとめ
本気で命の危険を感じるくらいに辛い 私事ですが、先日、感染性胃腸炎にかかりました。 ここ10年ですでに3度目です。 一晩トイレで悶ましたよ…本当にもう辛いのなんのって…。 ここで感染性胃腸炎というのは、ウイルスや最近による感染症のことで、秋から冬に流行するそうです。 東京都感染症情報センター » 感染性胃腸炎(ウイルス性胃腸炎を中心に) infectious gastr…
本気で命の危険を感じるくらいに辛い 私事ですが、先日、感染性胃腸炎にかかりました。 ここ10年ですでに3度目です。 一晩トイレで悶ましたよ…本当にもう辛いのなんのって…。 ここで感染性胃腸炎というのは、ウイルスや最近による感染症のことで、秋から冬に流行するそうです。 東京都感染症情報センター » 感染性胃腸炎(ウイルス性胃腸炎を中心に) infectious gastr…
一番利用しているので Amazon MasterCardクラシックを1年弱利用していたのですが、ゴールドのインビテーションが届きました。 今や日用品までアマゾンで購入していますし、一番利用しているカードです。 あとはもう30歳だし、ゴールドの一枚くらい持っていても良いかなあ…と思い、申し込んでみました。 Amazon.co.jp: Amazon MasterCardゴールド: gen…
photo credit: dolly via photopin (license) 目指せユーチューバー!…ではなく いやはやブログの更新が3ヶ月ぶりくらいになってしまいました…。 特に忙しいとかではなかったのですが、一度サボってしまうと復活するのが難しいです。 ちょっと前の話になりますが、PS4のファームウェア3.0が公開されました。 注目の機能はなんと言ってもYoutubeへの…
photo credit: anguish via photopin (license) こんなことって… 先日いつものように銀行のATMでお金をおろそうとしたのですよね。 1ヶ月分の生活費をおろすという、いつものありふれた行動です。 …が!!おろせないっ!! 厳密には、「このカードはお取り扱いできません」と表示され、処理が先に進みません。 頭が真っ白になりましたね…。 一つの口座に…
photo credit: First time shaving via photopin (license) 毎日使うものだからこそ 今までは使い捨ての安い髭剃り、例えばこのようなやつを使っていました。 シック プロテクターディスポ 10本入り posted with カエレバ シック・ジャパン 2004-12-08 Amazonで購入 まあ、これでも困らないのですよ…
photo credit: Visiting Xtra racing via photopin (license) ガレージが好きです 好きなんですけど、あまりネタがなくて更新されないモータースポーツカテゴリ。 今回は久々に更新します。 (と言ってもモータースポーツでは無いんですけど…) ガレージが好きです。 台所が女の城だとすると、ガレージは男の城ではないでしょうか。 無機質な内装…
PC使わ(え)ないんだそうですよ奥さん! どうも、最近家中の家電やガジェットが少しずつ調子が悪い僕です。 ちょっと調子が悪いだけなので、買い換えるわけにもいかず困ってます。 さて、仕事で新しいサービスの立ち上げなんかに顔を出しているのですが、最近こんなことをよく聞きます。 「若者は何でもスマホで済ませる。PCは使わない、というか使えない人もいる。」 調査したわけではないので、どこまで…
photo credit: Dale Gets Kicked In The Balls via photopin (license) 湿布とかで冷やしたほうが良いような気がしますけど 首のこり、腰痛とはもう10年以上付き合っています。 ここ最近は月一で指圧に通っています。 これがまた非常に気持ちいいのですね。 痛いですけど。 で、マッサージ師さんと雑談をしている時に教えてもらったので…
自宅の近所にシャレオツなコーヒー店が!! twitter界隈では結構話題になっていましたが、昨日、清澄白河にブルーボトルコーヒーの日本第一号店がオープンしました。 今現在、清澄白河に住んでいまして、オープンすることが発表された時からずっと楽しみにしていました。 たぶん自宅から徒歩15分かそこらでしょうか。 ブルーボトルコーヒー ご存じない方のためにご説明しますと、ブルー…
photo credit: su-lin via photopin cc 仕事柄、残業が多いもので… プログラマ的な仕事をしているので、基本的に残業が多いです。 睡眠時間も結構辛かったりするのですが、一番辛いのは朝起きた時に妙に胃がもたれていたり、太りやすくなったことです。 普通に考えればわかることですが、この原因は晩御飯を食べてから寝るまでの時間が極端に短いことでした。 酷い時には…
photo credit: Ismas via photopin cc 音楽も好きですが、本も好きです このブログでは、結構音楽については熱く語ってきたのですが、本についてはあまり語ってきませんでした。 とは言っても、Kindleのレビュー記事なんかもアップしているので、察しが付いている方もいらっしゃるかもしれません。 Kindle Voyageと純正ORIGAMIカバーが届きました…
禁煙したいとは常々思っているのですが… 喫煙者あるあるですが、禁煙は何回もしています。 ただ3、4日で挫折するというのを繰り返しています。 何とかしてタバコをやめられないものかと! で、最近は「禁煙外来」ということで、健康保険を使って禁煙治療をすることが出来るようです。 場合にもよると思いますが、薬も処方されるようですので、自分の意思だけで禁煙するよりも成功率はかなり高そうです。 こ…
自分は一体何者なのだ… いきなり本題に入りますが、職業を聞かれた時に何と答えるか困っています。 例えば美容室なんかでは、「お仕事は何されてるんですかー?」とか聞かれますよね? これで悩むわけなんですね。 一体なんと答えるのが適切なんだと。 というか、自分の両親も僕が何の仕事をしているのかよくわかっていないと思います。 たぶん「パソコンに詳しい人」くらいの認識しか無いでしょう。 &nb…
毎日どれくらいの時間をかけて通勤していますか? 会社員として働く以上、避けて通れないのが毎日の通勤です。 首都圏や、都市圏の電車通勤限定の話になっていますが、本当に億劫ですよね。 大体1時間前後という方が多いのではないでしょうか。 こちらの記事によりますと、平均は58分で、過半数は1時間以上だそうです。 通勤時間、理想35分→現実は平均58分 過半数が1時間以上かかる …
「その他大勢」から脱却するために このブログも、ほぼ毎日更新で240記事を突破しました。 開設から約8ヶ月ということになりますね。 今回は僕が今更とも言えるブログを、なぜこのタイミングで始めたのかをお話したいと思います。 かつてブログブームというものがありました。 各社こぞって無料のブログサービスを始め、猫も杓子もブログという時代です。 ですが今は、TwitterやFacebook等…
photo credit: DARKMONSTR_ via photopin cc 最近はこればっかり なぜ洋ゲーやオープンワールドが苦手な人にオススメ!と大々的に書いているかと言いますと、僕自身がそうだからですw そんな僕が昨年末あたりからかなりの時間を費やしているのが、Dragon Age: Inquisitionです。 Inquisitionって聞きなれない単語だと思うのですが、「審問会」の…