photo credit: Unhindered by Talent via photopin cc
月間1万PVを突破しました!
まずはこちらの画像を御覧ください。

そうなのです!
このブログは2014年11月24日をもちまして、月間1万PVを突破しました。
10,086
これはこのブログにとって記念すべき数字となることでしょう!
というわけで、今回はずぶの素人かつ、無名の人間がブログを始めてからの変遷をご紹介しようと思います。
誰にも見られることのない最初の3ヶ月
このブログは今年の5月末に立ち上げました。
特に理由があってのことではなく、何となくやってみようかなぁ程度のものです。
そして最初に目標を立ち上げました。
100記事までは毎日更新する。
とある有名ブロガーさんにアドバイスされたのがこれでした。
最初はまずこれを目指すべきであると。
自分でもどうせすぐに飽きるだろうと思っていたのですが、不思議と達成することが出来ました。
ブログを始めて約3ヶ月!100記事連続更新を達成しました!
さて、問題はそこからです。
記事を書けども書けども、PVは増えません。

これが開始から3ヶ月間のPVの推移です。
最初に200を超えたりしていますが、この99%は僕ですw
自分が閲覧した時にも、PVがカウントされる設定にしていたのですよね…。
その後地を這っているのが本来のPVです。
1日20~30PVがいいところです。
当然この状態では、広告のクリックなど望むべくもありません。
しかしその後変化が…
しかし僕は諦めませんでした。
誰にも見られることが無いのに、日々記事を更新し続けました。
すると、徐々にPVが増加してきたのです。

これがブログ開始3ヶ月後~6ヶ月後までのPVの推移です。
概ね順調に増加していると言って良いでしょう。
無名の人間は検索に頼るしか無い
アイドルがアメブロでブログを立ち上げたのであれば話は別ですが、僕のような無名の人間がブログを立ち上げても、何の話題性もありません。
当然、名前で検索してきてくれる人もいません。
その時に役に立ってくるのが、記事の蓄積です。
記事が多ければ多いほど、当然検索でヒットする確率は上がります。
書いて無駄になる記事はありません。
現に僕のブログでは、どうしてもネタに困って書いたモップのレビュー記事が未だにアクセス数を稼いでくれています。
何が当たるかわからないものです。
何でも良いので、書き続けましょう。
まとめ
当初の目標は達成しましたが…
100記事連続更新、月間1万PVという当初の目標を、半年かけて何とか達成することが出来ました。
で、このブログ今後ですが特に変える予定はありませんw
これからも出来るだけ毎日更新しますし、特に何のテーマもなく僕が書きたいことを書きます。
所詮は趣味でやっていることですし、自分のやりたいように末永く続けていきたいなぁと思っています。
今後とも「どこぞのエンジニアのブログ」をよろしくお願い致します!!
今回は以上!
mirupafshim!!