photo credit: TinTrunk via photopin cc
フリーで使える写真素材が盛りだくさん!
Webサイトを作ったり、ブログを書くときに写真やデザイン画像は欠かすことができません。
かといって自分で撮影したり、作成したりする技術は無く…。
Google画像検索で探しても良いですが、権利関係が不明瞭です。
そこで安心して使える画像が沢山見つかるサイトがあれば…。
ありました!Photopinです!
一体何種類の画像があるのか、明記されていないのでわかりませんが、シャレオツな画像が大量に出てきます。
このブログのトップ画像も全てPhotopinで見つけたものを使用しています。
早速使ってみよう!
トップページはこんな感じです。
早速検索窓に探したい画層のキーワードを入力して、検索してみましょう!
海外のサービスなので、キーワードは英語の方がベターです。
するとこんな感じで大量の画像が出てきます。
選り取りみどりですね!!
良いのを見つけたらダウンロードして使ってみよう!
これが良い!というのをみつけたらダウンロードしましょう。
画像を選択すると、こんなダイアログが開きます。
ご覧のように沢山の画像サイズが選択できるので、用途に応じて選びましょう。
もちろん無料です!
そしてここからが超大事です!
使用した画像の権利表記をしなければいけません!
上の画像の赤枠で囲った部分です。
”ブログ記事の一番下にこのコードをコピペしてね”と書いてあります。
おとなしくその通りにしましょうw
ただし僕は権利表記がページの一番下にあって、あまり人目に触れないのも権利者に申し訳ないなと思って、画像のすぐ下に表記しています。
まあその辺は臨機応変に対応しましょう。
まとめ
とにかくシャレオツな画像が沢山出てくるので、おすすめです!
トップに綺麗な写真を持ってくると、ページ全体が綺麗な雰囲気になるので、どんどん活用しましょう!
権利表記が必要なのが難点とも言えるかもしれませんが、このブログのように中央にイタリックで表記すると、何となくそれっぽくなりますw
今回はこれにて終了!
mirupafshim!!