
本ブログへの問い合わせで知ったのですが、WordPressが公開しているAMPプラグインに問題があるようです。
(こんなブログにお問い合わせ頂いて恐縮ですm(_ _)m)
問題になっているのは昨日(2017/8/5)公開されたv0.5。
僕は普通にアップデートして問題なく動作しているのですが、一部の環境で
Fatal error: Cannot make static method AMP_Customizer_Design_Settings::
と表示され、サイトに一切アクセスできなくなるというもの(管理画面を含む)。
ググってみたところ、本家WordPressのサポートページでも同様の報告が多数上がっていました。
https://wordpress.org/support/topic/new-version-showing-fatal-error/
根本的な原因はわかりませんが、回避策としては
- AMPプラグインを削除、もしくは無効化する
- AMPプラグインを以前のバージョン(0.4以下)に戻す
- ファイルpages/templates/
customizer/customizer.phpを編集する
のいずれかのようです。
しかし管理画面にもアクセス出来ないため、1番目と1番目はFTPなどでサーバに接続して操作するしかありません。
また3番目に至ってはガチPHPなので、知識のないまま下手にイジらないほうが良いでしょう。
恐らく早急にアップデートが公開される気はしますが、一時的にAMP非対応になってもサイトが見られないわけではないので、1番目か2番目をオススメします。
お問い合わせ頂いた方は恐らくこちらの記事↓をご覧になったのだと思いますが、まさかこんな問題が起きるとは…。
以上、簡単ですが第一報&緊急回避策でした。
photo credit: WordPress FR DSC_7941 via photopin (license)