photo credit: Express Monorail via photopin cc
まさに重すぎワロタ状態
いつもこのブログをご覧いただき、ありがとうございます。
突然ですが、アクセス解析の結果を見ますと、このブログはiOSとAndroidを足すと、実に45%の方がスマホでご覧になっているようです。
で、僕自身は主にPCで執筆や、記事の表示確認をしています。
たまにスマホで確認する程度でした。
そこで薄々感づいてはいたのですが、
スマホだと重くありませんか…?
PCだと割と快適だと思うのですが、スマホだと表示に時間がかかる気がします。
僕のスマホの回線がMVNOなので、ダウンロードに時間がかかってるんだろうなぁ…と騙し騙し過ごしてきました。
第3者に公平に判断してもらいましょう
今回使用するツールはこちら。
超有名ですね。
とりあえずこれでページスピードを可視化してみましょう。
測定するページは割と最近のこちらの記事です。
結果は…。

( ゚д゚)ポカーン
うわっ…私のブログ、遅すぎ…?
原因はたぶん画像が多いこと
実は秘密裏にWordPressのプラグインを減らす作業をしていました。
プラグインは便利ですが、その分余計な処理が必要になるので、ページが重くなります。
その甲斐もなく惨憺たる結果です。
原因はたぶん画像が多いことでしょう。
記事の中に画像を1枚も入れなかった場合でも、
- 1番上のアイキャッチ画像
- 人気記事のサムネイル☓5枚
- 最新の記事のサムネイル☓5枚
これだけは必ず読み込まれます。
それがきっと重いのではないかと思います。
一気に読み込まずに、時間差で読み込むようにはしているのですけどね。
で、その代わりと言ってはなんですが、ユーザーエクスペリエンスは非常に高いです。

ほぼ満点ですよ!!
ようするに僕のブログは、
重いけど、非常に読みやすいブログ
ということになります。
ちなみにPC版の得点はこんな感じです。

まあ…特にコメントも無い普通の結果ですね…。
改善すべき点もあるけど、まあ現状でも特に問題ないという感じでしょうか。
まとめ
改善する方法を何か考えます。
画像を圧縮して小さくするというのがすぐに思いつく方法ですが、余計なプラグインはこれ以上入れたくないのですよね…。
かといって初めから圧縮した画像で記事を書くと、PC版の見栄えがイマイチになります。
どうしましょうかねぇ…。
(きっとこの記事も画像が多いから重いんだろうな…。)
今回は以上!
kas nors nesvarbus!!