photo credit: 27147 via photopin cc
画像編集が出来るWebサービス
ごめんなさい。タイトルは半分釣りです。
以前、画像編集ソフトとしてPaintbrushというソフトをご紹介しました。
[browser-shot width=”200″ url=”http://gadgetshiki.tech/web/about_photopin”]
Webページやブログに欠かせない!フリー写真素材検索サイトPhotopin
Photoshopほどの機能はいらなくて、ちょこっと画像編集するのに便利なソフトです。
しかし、もはやインストールすら面倒!という方も中にはいらっしゃるでしょう。
(そんな人がブログを書くのかという疑問はある。)
そこでご紹介するのが、Photoshop Online ツールです!
一応Photoshopという名前は付いていますが、機能を徹底的に削ぎ落とした、スーパーライト版です。
それがブラウザ上で、しかも無料で使えてしまうとは!!
僕は感動すら覚えました。
あのAdobeが無料で使わせてくれるなんて!!
さっそく使ってみよう!
トップページはこんな感じです。
写真をアップロードを押して、編集したい画像を選択しましょう。
するとこんな画面になります。
何だか見覚えのある黒に近いグレーの画面!
ここで画像を編集していきます。
この記事を書いていて気づきましたが、一点訂正させて頂きます。
最初にスーパーライト版と書きましたが、結構色々な機能がありますね。
赤目補正なんかもあります。
ごめんなさいAdobeさん!
編集が完了したら、右下の”Done”を押します。
画像を保存したいパスを入力して、”Save”ボタンを押しましょう。
まとめ
僕はこの記事を書いていて、重要な事に気づきました。
画像というか写真編集用のツールじゃね?
そもそも最初から”写真”をアップロードと書いてますね…。
ただ、文字を入れたり、図形を入れたりも出来るので、そこまで画像編集に拘らなければ十分使えます。
インストール不要、しかも無料なので、皆様もぜひお試しあれ!
xudafiz!!