photo credit: sachman75 via photopin cc
カフェの環境音て落ち着きませんか
皆さんは仕事中に音楽を聞いたりされているでしょうか?
会社によってはNGなこともあると思いますが、プログラマ界隈の人は結構聞いている人が多いと思います。
そして普通は音楽だったり、ラジオを聞いたりしますよね。
今回ご紹介するのは、カフェの環境音をひたすら流してくれるWebサービスです。
なぜカフェなのか?
何となく落ち着きませんか?
音楽を聞いていると、逆に音楽を聴く方に集中してしまって、手が止まってしまうことがあります。
ラジオも、人が話していることを聴くのに集中してしまう可能性があります。
そのような人のために、森の中や川のせせらぎ等の自然の音を流してくれるサービスがあることは知っていました。
しかしカフェは盲点でしたよ…。
しかし使ってみると確かになかなかグッドです!
使い方は非常にシンプル
サイトにアクセスすると、自動的に再生が開始されます。
選べる楽曲(?)は無料会員だと3つのようです。
- 朝、一日の始まりのカフェ
- ランチタイムで混雑しているカフェ
- 大学のキャンパス内のカフェ
以上、3つです。
有料会員になると、他の音源も選べるようです。
(※今現在、有料会員機能は停止しているとのこと。)
まあ所詮は環境音なので、そういくつも聞きたいとは思いませんが…。
英語であることが重要
環境音というのは要するに人の話し声や、カップがカチャカチャなる音のことです。
ここで重要なのは、英語であるということです。
これが日本語であった場合どうなるでしょうか。
カフェや喫茶店で仕事をしていて、周囲の会話が気になって聞き耳を立ててしまったことがある方も多いでしょう。
英語なので内容が気にならないというのが重要なのです。
会話ではなく、ただの「音」として聞き流すことが出来ます。
(英語が出来ない人に限りますが…。)
まとめ
ぜひ一度お試しあれ。
意外と悪くないんですよ、本当に。
音楽やラジオに飽きてしまった時に、ぜひ一度試してみてください。
今回は以上!
zbogom!!