photo credit: CHRISSPdotCOM via photopin cc
日本のオフィスと比べても悲しくなるだけですけど…
お仕事は何をされているんですか?と聞かれると、IT系です、プログラマです、SEです、どう答えていいのかわからない僕です、どうも。
皆さんも日々色々な、特にWebサービスを中心に利用されていると思います。
海外のWebサービスでも当たり前のように使っていますよね。
もはや無くなったら、仕事・生活が成り立たないというものも沢山あります。
そこで1つ気になることはないでしょうか?
こんなすごいサービスを開発している人たちは、どんなオフィスで働いているのだろう?
きっとすごいに違いありません。
まあ、僕なんて自分の机も無いんですけどね…。
そんな好奇心を満たしてくれるのが「OFFICELOVIN’」というWebサイトです。
Officelovin – discover the best tech and startup offices
シャレオツなIT企業の写真がこれでもかと大量に掲載されています。
見ていると時間を忘れるとともに、アメリカン・ドリームを意識せざるを得ません。
今をときめく有名企業がたくさん
まずはおなじみのGoogleです。
結構色々なニュースサイトでオフィの様子が取り上げられたりしていますよね。


もはや何と言っていいのやら。
オフィスを快適にしたり、食事を無料にすることで、社員に家に帰らせずにずっと仕事をさせるつもりなんだ!という人もいますが、この環境ならそれでも良いかなと思ってしまいますね…。
続いて、音楽を聴くのも作るのも好きな人にはお馴染みのSoundcloudです。


意外と執務スペースは小規模で小じんまりとしている感じですね。
デザインはSimple is the Best!!
個人的にはオフィスにソファーがあるだけでも羨ましいですよ…。
続きましてWeb開発者にはお馴染みのgithubです。
お世話になっている方も多いでしょう。



安定のMac率の高さ。
そしてオフィスにバーカウンターなんて、羨ましくて血の涙が出ますね。
そしてオフィスもお洒落ですが、社員もイケメンなんですが、それは…。
そして最後に、最近日本でも利用者急増中のタクシー配車サービスUberです。



もう圧倒的なゆったり感ですね。
無駄なスペースが多すぎです。
羨ましいな!!
そして木のあるオフィスは良いですね。
毎日PCに向かって仕事をしていると、自然に触れたくなりますからね。
まとめ
自分もいつかはこんなオフィスで働きたい。
今回紹介した以外にも、大量の写真が公開されています。
見ていると時間が過ぎるのが早いので、お暇な時にどうぞ!
日本のせまいオフィスで現実逃避するのにも良いですよw
今回は以上!
збогум!!