
11/1遂に開始です!
先月末、突然発表されたWiMAX2+への無料乗り換えキャンペーン。
それが11/1遂に始まりました。
興奮の解説記事はこちらをどうぞ。
無料でWiMAXからWiMAX2+へ!史上最大の乗り換えキャンペーンが始まる!!
というわけでさっそく申し込んでみましたので、どんな手続手順かをご紹介したいと思います。
少しでもご参考になれば!
それでは参りましょう!
申し込み手続きを始めます!
いきなり申し込みの入り口がわかりづらくて焦るのですが、こちらから申し込みに進むことが出来ます。

こちらのページから申し込み手続きを進めていきます。

まずは条件をよく確認しましょう。
OKであれば機種の選択に移ります。

選択出来るのはNAD11とHWD15です。
共に本体は0円ですが、クレードル付きは2,000円です。
事前の予告通りですね。
そして僕は宣言通りNAD11(白)を選択しました。
そして自宅で固定回線として使う予定は無く、モバイルオンリーですのでクレードル無しを選択しました。


機種を選択したら、次にWiMAX2+用の料金プランを選択します。
僕は一番上野UQ Flatツープラスです。
auスマホやau携帯をご利用中、検討中方は、2番目、3番目が断然お得でしょう。
というか3,696円て少し安くなりましたね。
WiMAXの時は税込みで4,000円ほどでした。

以上で手続きはほぼ終了です。
見事に全部0円になっていますね!

最後に端末の送付先を選択します。
以上で完了です!

受付番号は念のためメモっておきましょう。
同時に確認のメールも送られてきます。

メールにあるとおり、キャンセル出来ないとのことですので、現在の自分の利用状況や、契約内容をよく確認した上で契約しましょう。
も、もう発送された…だと…?
えーっと、手続きに1〜2週間はかかると思っていました。
が、もう発送したとのこと!!

申し込みが完了したのが11/1の1時頃で、この発送メールが来たのが11/1の16時頃です。
仕事早いw
発送されました!という記事を後日別で書こうと思っていたのですが、急遽予定変更でまとめて書いてしまいますw
ちなみに配達は日本郵便か佐川のどちらかになるようです。
僕は日本郵便でした。
自分で選択することは出来ません。
まとめ
明日か明後日にはWiMAX2+ユーザになっているはずです。
予定が狂いました。
良い意味でw
到着次第、端末のレビュー記事と、通信速度についての記事を書く予定です!
[11/2追記]
端末が届きました!!
WiMAX2+史上最大のタダ替え大作戦から帰還しました!新しい相棒のNAD11レビュー〜外観編〜
今回は以上!
ગુડબાય!!