photo credit: [ A E ] via photopin cc
殺風景なサイドバーをtwitterで華やかに!
デフォルトのサイドバーには最低限の情報しか表示されておらず、とても殺風景です。
そこにtwitterのタイムラインを追加すると、とたんにインタラクティブな雰囲気になります。

今回はその方法をご紹介します!
twitterウィジェットのコードを取得しよう!
twitterにログインした状態で、
https://twitter.com/settings/widgets にアクセスします。
テーマは以下の2種類が用意されています。
画面右側にプレビューが表示されるので、確認しながら設定を行いましょう。
設定が完了したら、”ウィジェットを作成”ボタンを押します!
すると赤枠部分に埋め込みコードが表示されるので、コピーしておきましょう!

以上でウィジェットの作成は完了です!!
サイドバーにコードを埋め込もう!
生成されたコードを実際にサイドバーに埋め込みましょう。
WordPressのダッシュボードページから、外観→ウィジェットと進みます。

”テキスト”を選択し、”ウィジェットを追加”ボタンを押しましょう!
タイトルは適宜入力し、その下に先ほどウィジェットを作成した時に表示されたコードを貼り付けます。
最後に”保存”ボタンを押して、ウィジェットの設置は完了です。
実際にページを開いて、twitterのタイムラインが表示されていることを確認しましょう!
まとめ
以上、twitterのタイムラインは簡単に追加することが出来ます。
ツイートすると、ほぼリアルタイムでウィジェットの表示も更新されます。
サイドバーがだいぶ華やいだ雰囲気になったのではないでしょうか…?
また、たまたまブログを訪問した人からフォローされる確率も上がるでしょう!
以上、サイドバーにtwitterのタイムラインを追加する方法でした!!
viszlát!!