
特に何があるというわけでも無いのですが、日光浴・森林浴も兼ねて北の丸公園に行ってきました。
先日の記事で、東京国立近代美術館に行ったついででもあります。
ただの風景ばかりですが、写真もご紹介したいと思います。
全てAdobe Lightroomで加工しています。
▼東京国立近代美術館から皇居を左に眺めつつ、北の丸公園へ。

▼北の丸公園入り口。

▼入り口からは少し上り坂です。下を首都高が走っています。

▼緑の綺麗な竹林。


▼中に入って左方向に進むと、東京国立近代美術館 工芸館があります。

▼最終日の展覧会を開催中でしたが、時間の関係で断念。

▼特に何の季節でもありませんが、多少は花も咲いています。



▼工芸館は、旧近衛師団司令部だったという重厚な建物です。



▼写真撮影の被写体としてはたまりません。


▼27度くらいあってほぼ夏でしたが、木陰は気持ちよかったです。

▼公園内は千鳥ヶ淵さんぽみちという名前で、おすすめルート的なものがあります。






▼中央の広場は人で賑わっていますが、一歩脇道に入ると人もおらず、静かで快適です。


▼最後にやたらと枝分かれの激しい木。

のんびりと散策して、1時間〜1時間半くらいでしょうか。
武道館方面へ抜けていくと九段下に出るので、そのまま神保町・御茶ノ水方面まで足を伸ばすのも良いかもしれません。
結構な距離を歩きますが…。
というわけで今回は以上!